Apple 認定資格プログラム契約書
契約条件
契約条件
「同意する」をクリックすることにより、認定者は、以下の契約条件を読んだこと、ならびに本 Apple 認定資格プログラム契約書 (「本契約」) に基づく試験、認定、およびあらゆるサービスがこの契約条件によって規定されることに同意することを認めたことになります。本契約の契約条件に同意されない場合は、「同意する」をクリックせず、試験の教材を取得したり、当該教材にアクセスしたりしないでください。本契約は、認定者が「同意する」をクリックした時点で有効になります。
本契約は、以下に規定する通り、認定者と Apple との間で締結されます。本契約に同意することにより、認定者は、参照によって本契約に組み込まれ本契約の一部となる、training.apple.com/pdf/Apple_ID_Guidelines_Channel_160816.pdf に記載の Apple アイデンティティガイドライン (以下、「Apple アイデンティティガイドライン」といいます) の各条項と、www.apple.com/legal/certification (以下、「Apple 認定資格公開 Web サイト」といいます) にオンライン掲載されている該当する Apple 認定ポリシー (以下、「ポリシー」といいます) の契約条件を読み、同意することを認めたことになります。本契約の各条項 (Apple アイデンティティガイドラインおよびポリシーを含む) に同意されない場合、オンライン試験を受けないでください。本契約の各条項は、認定者が取得した認定に関連するすべての試験に対して有効に存続し、適用されます。
1. 定義。本契約の目的上使用される用語と意味の定義を以下に示します。
a. 「Apple 認定資格プログラム」とは、本契約に規定する認定資格プログラムのことを指します。
b. 「Apple 認定者」とは、必要な試験に十分な成績で合格し、該当する Apple 認定資格プログラムで設定されているすべての認定要件を満たし、Apple 認定資格プログラムで要求される追加の要件と再認定の要件を満たすことにより認定を維持して、本契約に従って Apple 認定資格ロゴサインの使用資格を与えられている個人のことを指します。
c. 「Apple 認定資格ロゴサイン」(「認定資格ロゴサイン」) とは、Apple 認定資格プログラムに基づいて Apple により設定されるすべての認定証を指します。この認定証は、1 つ以上の Apple 認定プロフェッショナル試験に合格し、Apple 認定資格プログラムの要件を遵守することにより使用を許可されます。Apple 認定資格ロゴサインには、次のものが含まれます (ただし、これらに限定されません)。Apple 認定アソシエイト、Apple 認定プロ、Apple 認定トレーナー、Apple 認定サポートプロフェッショナル、Apple 認定テクニカルコーディネーター、Apple 認定システム管理者、Apple 認定スペシャリスト -展開、Apple 認定スペシャリスト - ディレクトリサービス、Apple 認定スペシャリスト - セキュリティとモビリティ、Apple 認定 Xsan 管理者、Apple 認定メディア管理者、および Apple 認定 Macintosh 技術者。Apple は、Apple 認定資格プログラムに Apple 認定資格ロゴサインを独自の裁量で随時追加できるものとします。
d. 「Apple 認定資格試験」(「Apple 認定試験」または「試験」) は、Apple 認定資格プログラムの受験者または Apple 認定者が Apple 認定資格プログラムの認定の取得または維持を目的に十分な成績で合格する必要がある、Apple が策定するすべての試験のことを指します。
e. 「認定」とは、必要な Apple 認定資格試験に合格し、本契約が規定するその他の要件を満たして、当該要件の遵守を維持することによって、Apple 認定資格ロゴサインの使用資格を与えられていることを指します。
f. 「機密情報」とは、Apple の認定資格試験に関連するあらゆる情報および Apple が通知するあらゆる情報のことを指します。この情報には、一般に開示されておらず、Apple が認定者に対して開示している情報を含みます (試験の問題および解答の文言と内容を含みます)。ただし、次の情報は機密情報と見なされません。(a) 認定者の側での過失または違反によらず現在すでに一般に公開されている、または今後一般に公開される情報、(b) Apple が認定者に開示するよりも前に認定者が正当に所有していたことを明示できる情報、(c) 機密情報を使用することなく認定者が独自に開発した情報、または (d) 認定者に対して当該情報を譲渡または開示する権利を無制限に有する第三者から認定者が正当に取得した情報。
g. 「Apple 認定資格ロゴ」(以下、「ロゴ」といいます) とは、Apple 認定資格プログラムの識別に使用されるロゴのことを指します。ロゴの使用条件は Apple 認定資格公開 Web サイトの Apple アイデンティティガイドラインに提示されています。アートワークは、training.apple.com/acrs (以下、「Apple 認定資格セキュア Web サイト」といいます) よりオンラインで入手できます。Apple は、Apple 認定資格ロゴの変更や追加、または Apple アイデンティティガイドラインや各種アートワークの改訂を、独自の裁量で随時実施できるものとします。これらの変更は、各 Web サイトに最新バージョンを掲載することにより行うものとします。
2. 目的。認定要件を満たした個人には、本契約の各条項 (Apple アイデンティティガイドラインおよびポリシーを含む) が規定する範囲内において、Apple 認定者の資格が与えられ、各自が取得した認定に応じて Apple 認定資格ロゴサインと Apple 認定資格ロゴの使用資格が与えられます。
2.
3. 認定。
a. 認定。要件を満たし、該当する試験に十分な成績で合格すると、Apple が規定する認定資格を得ることができます。認定要件は、Apple 認定資格公開 Web サイトに掲載されているポリシーに記載されています。
b. 認定の継続。認定では、Apple が規定する認定継続要件の遵守を維持するために追加の手続きが必要になる場合があります。認定者は本認定を維持するためにすべての認定継続要件を満たさなければなりません。Apple は、認定要件 (新規および継続の両方)、認定資格ロゴサイン、Apple 認定資格ロゴの変更または修正を、独自の裁量により随時実施できるものとします。Apple は、商取引上合理的な努力によって、認定者が現在保持しているあらゆる認定の要件の変更を、Apple に提供された電子メールアドレス宛てに電子メールで通知します。認定者は、該当するポリシーが規定する期間内に変更後の要件を遵守し、修正された認定要件の遵守を維持する必要があります。該当するすべての認定継続要件または変更された認定継続要件への遵守を怠った場合、第 10 条に従って本契約は解除されるものとします。
4. 認定者の表明。認定者は、認定者が Apple 認定者として提供するすべてのサービスおよび実施するすべての業務が次の通りであることを Apple に表明し保証します。(i) Apple または Apple 製品の評判を損なわないこと、(ii) 欺瞞的、詐欺的、または非倫理的な手法を採用しないこと、(iii) お客様に対するいかなる表明、保証、または保証契約も Apple の代理として行わないこと、(iv) 該当するすべての連邦法および地方自治体の規制 (認定者の専門的地位および許可要件を規定する法律ならびに米国輸出規制を含みますがこれらに限定されません) ならびにその他の該当する行政機関の法律、規則、規制を遵守すること、(v) Apple のソフトウェア、開発ツール、およびその他の製品のあらゆる知的財産権および所有権の保護を遵守すること、ならびに (vi) オブジェクトコードの逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング、またはその他の破壊行為や試みによって、Apple のソフトウェアもしくはツール、またはその両方のオブジェクトコードを抽出して人間が解読できる形式 (ソースコード) を入手しようとしないこと。
5. 認定資格ロゴサインおよびロゴの使用許可。認定者が新規認定の要件を満たし、該当するすべての継続認定要件を満たしてその遵守を継続している限り、Apple は、Apple 認定資格、Apple アイデンティティガイドライン、および本契約の契約条件が規定する範囲内において、認定された資格の Apple 認定資格ロゴサインと、対応するすべての Apple 認定資格ロゴを使用することを認定者に許可します。本契約で明示的に付与されないすべての権利は Apple が留保します。認定者は、Apple が単独で Apple 認定資格ロゴおよび認定資格ロゴサインの所有権を持つこと、ならびに本契約のどの条項も、認定者の Apple 認定者としての業務においては、法律により黙示的に導かれるとしても、認定者に対し、本契約で明確に付与される許可を除き、Apple 認定資格ロゴサインまたはロゴにおける権利、権原、または利益を与えるものではないことを認めるものとします。認定者は、本契約または Apple アイデンティティガイドラインに記述されている以外のいかなる方法でも、ロゴを使用または複製してはなりません。認定者は、本契約の期間中、本契約の解除後、本契約の期間満了後のいずれも、Apple 認定資格ロゴおよび認定資格ロゴサインに対する Apple の権利を損なう方法で Apple 認定資格ロゴおよび認定資格ロゴサインを使用してはならず、また、Apple 認定資格ロゴまたは認定資格ロゴサインに対する Apple の権利を妨げたり損なったりする行動を取ってはなりません。本契約および本契約で参照されているその他すべての条件およびポリシーで明示的に規定されている場合を除き、本契約のどの条項も、Apple の商標、サービスマーク、またはロゴの使用を認定者に許可するものではありません。
6. 保証の否認。適用法で認められている範囲において、Apple は、認定資格試験に関連するあらゆる法定または暗黙の保証を明確に否認します。この保証には、商品性および特定目的適合性に関する保証を含みますが、これらに限定されません。
7. 責任の制限。法律で認められている範囲において、本契約条件における Apple の責任は、認定者が認定資格試験に対して支払った金額に限定されます。いかなる場合も、Apple もしくは関連会社、またはその役員、取締役、従業員、代理人、もしくは代表者は、保証違反または条件違反の結果生じた、結果的、付随的、直接的、間接的、懲罰的、または特別損害について、どのような法理論の下でも、Apple が当該損害の生じる可能性について助言を受けていたとしても一切の責任を負わないものとします。これらの損害には、使用の喪失、収益の喪失、実利益または予想利益の損失 (契約上の利益の喪失を含みます)、金銭使用の喪失、予定貯蓄の喪失、ビジネスの喪失、機会の喪失、営業権の喪失、評判の喪失、データの喪失、損傷、破損、または漏洩を含みますが、それらに限定されません。また、認定者による認定の取得、認定取得の失敗、Apple 認定資格ロゴまたは認定資格ロゴサインの使用または使用不能、認定の解除または取り消しを原因とする、またはそれらに関連して生じる結果的または間接的な損失または破損も含みますが、それらに限定されません。購入国 (購入国が異なる場合は居住国) における消費者保護に関する法律または規制による保護が認定者に適用される場合、本契約条件により与えられる利益は、当該の消費者保護に関する法律および規制で与えられるすべての権利および救済手段に追加されます。付随的もしくは結果的損害の例外や制限、または黙示的な保証もしくは条件の期間中の例外や制限を認めていない国および管轄地域では、これらの制限または例外が認定者に適用されない場合があります。本契約は法律上の特定の権利を認定者に付与します。また、認定者は国や地域によって異なるその他の権利を有する場合があります。
8. 補償。認定者は、Apple は認定者または認定者の従業員、代理人、依頼人もしくは顧客のいずれに対しても責任を負わないこと、ならびに次を原因とする訴訟、要求、請求、責任のいずれかまたはすべて (人身傷害または製造物責任の請求を含みますがこれらに限定されません) から、Apple、Apple の関連会社、子会社、およびそれらの役員、取締役、従業員、代理人、継承者、および譲受人を認定者が擁護、補償、免責することに同意するものとします。(i) 認定者による、本契約の条項を遵守しない方法での Apple 認定資格ロゴおよび Apple 認定資格ロゴサインの使用、(ii) Apple 認定者としての認定者のサービスの実施、広報宣伝、販売、もしくは配布、または (iii) 本契約の条項に従った Apple による本契約の解除。ある特定の状況 (たとえば、死亡、人身傷害、重過失、または意図的な違法行為など) における責任の制限を認めない管轄地域の場合、前述の補償が認定者に適用されないことがあります。本条項に基づいて Apple が認定者の補償を求める場合、Apple は、補償を求める対象の Apple への請求を、書面で速やかに認定者に通知します。Apple は、自己の判断で、独自の裁量により、自ら選定する弁護士と共に当該請求の弁護を完全に担当する権利を留保します。認定者は、Apple の書面による事前の承諾なしに、いかなる方法においても、Apple の権利に影響を及ぼしたり、Apple を拘束したりするような契約を第三者と締結してはなりません。Apple が当該請求の弁護を担当する場合、Apple は、認定者の書面による事前の承諾なしに、認定者からの支払いを求める当該請求を解決しません。認定者は、Apple からの要請に応じて、前述に関連し、請求についての判断またはその解決を行うことに加え、当該請求の弁護において Apple が合理的に支出した経費を Apple に補償しなければなりません。この経費は、弁護士の費用および経費を含みますがこれらに限定されません。
9. 機密保持。Apple 認定資格試験または機密情報へのアクセスを取得するすべての人に、当該情報の機密性を保持する義務が課せられます。本条項の条件に違反したことが発覚した場合、すべての Apple 認定資格を永久的に取得できなくなり、Apple 認定資格プログラム、および Apple 認定資格プログラムに関連して現在認められているすべての認定が取り消されます。認定者は、同様の重要性を有する自己の秘密および専有情報を保護する際に払う注意と少なくとも同程度の注意を払って機密情報を保護することに同意するものとします。ただし、合理的な程度の注意を下回らないものとします。受領者は、Apple の機密情報を本契約の目的に関連した評価のためだけに使用することに同意するものとします。認定者は、機密情報を開示、公開、流布しないものとします。認定者は、法の要求する範囲において機密情報を開示することができます。ただし、機密情報を開示する前に当該要求を Apple に通知することに合理的な努力を払い、機密情報の保護対策に合理的措置を講じるものとします。本契約で明示的に定めのない限り、本契約は、機密情報に関するいかなる許諾その他の権利も付与または暗示しません。当該の権利は Apple がすべて保持します。本契約中のその他の条項にかかわらず、認定者が Apple に対し Apple の機密情報に関連してアイディア、提案、または推奨事項 (「フィードバック」) を提供した場合、Apple は、Apple は、このフィードバックにおける認定者の特許権、著作権、または商標権を侵害しない限り、認定者に対し使用料その他の対価を支払うことなく、このフィードバックを自由に使用し、Apple の製品に組み込むことができるものとします。本契約のいずれの条項も、いずれかの当事者の特許権、著作権、または商標権について、使用許諾を付与すること、または放棄することを意図したものではありません。
10. 契約の期間と解除。本契約の当事者はいずれも、相手方当事者に 30 暦日前に書面で通知することにより、理由の有無にかかわらず、いつでも本契約を解除できるものとします。Apple は、以下の事項のいずれか (それぞれ「原因」) が生じた場合、本契約が関連する任意の認定および Apple 認定資格ロゴサインの解除および取り消し、ならびに対応する Apple 認定資格ロゴの認定者による使用の終了を含めて、直ちに本契約を解除できるものとします。(i) 本契約のいずれかの条件 (Apple 認定資格ロゴサインおよびロゴの使用を規定する条件を含みますがこれに限定されません) を認定者が遵守しなかった場合、(ii) 認定者が Apple の何らかの企業秘密もしくは機密情報 (認定者が機密保持義務のある Apple 認定資格試験もしくは機密情報に関する情報を含みますがこれに限定されません) を不正流用もしくは開示した場合、Apple のその他の知的財産権を侵害した場合、または法律によって禁じられているその他の活動に従事した場合、(iii) 関連する認定に適用される継続認定要件を遵守しなかった場合、または (iv) 政府機関、監督官庁、または裁判所により、認定者の認定に関連する Apple 製品に関して認定者が提供したサービスに何らかの不具合があると判断された場合。上記のいずれかの事項が生じた場合、Apple は本契約の解除を書面で通知できるものとします。本契約の解除の直後に、認定者は、本契約が関連する認定資格に対応する Apple 認定資格ロゴサインおよびロゴの使用を直ちに終了するものとします。本条に基づく Apple による解除が行われた場合も、本契約または法律、衡平法上、もしくはその他の根拠に基づいて Apple が有するいかなる権利も害されることはありません。第 6 条、第 7 条、第 8 条、第 9 条、および第 14 条は、本契約がいかなる理由で解除された場合においても存続します。
11. 当事者の関係。認定者は、本契約のいずれの条項も、認定者と Apple の間にパートナーシップ、共同事業、または代理店関係を築いたり、フランチャイズ権を付与したりするものと解釈されないことを認めるものとします。認定者は、いかなる方法によっても、Apple 認定資格ロゴおよび認定資格ロゴサインに関連して顧客に提供されているサービスが Apple によって提供されている、Apple に後援されている、Apple に何らかの関連がある、または認定者が Apple によって雇用、提携、もしくは後援されていると広告、宣伝、または示唆してはなりません。ただし、認定者が取得している特定の認定についてすべての要件を十分に満たしている旨の表明は除きます。この表明には、Apple 製品の特定バージョンに該当する Apple 認定資格試験および認定継続要件に十分な成績で合格している旨の表明を含みます。認定者は、本契約の期間中、Apple 製品に関連するサービスを提供する場合に依拠する各契約において、次の文言を記載するものとします。「Apple は本契約に対する当事者でなく、本契約の対象であるいずれのサービスに関していかなる責任もありません。該当する各 Apple 認定資格ロゴサインは、私が、該当する Apple 認定資格要件を十分に満たしていることを示すものです。この要件には、関連する Apple 製品について、ソリューションの実施、サポート、および保守を行うために必要な技能が反映されています。本契約に基づいて私が提供するサービスは、Apple によって提供、許諾、保証、または後援されているものではありません。」
12. Apple、準拠法。「Apple」とは、認定者の居住国に応じて、下記の表の法人と定義されます。当該試験の実施国 (実施国が異なる場合は居住国) の法律を本契約条件の準拠法とし、当該国の裁判所が管轄を有することに同意するものとします。
13. データ保護。認定者は、Apple が、認定資格および試験の成績を処理し、Apple のポリシーと適用法に従っていることを確認するために認定者のデータを収集、処理、および使用する必要があることについて同意および理解するものとします。Apple は、特定の認定資格プログラムの一環として、製品について問い合わせたり、認定者のアドバイスやサポートを入手するために認定者への連絡を希望する顧客やパートナーに、認定者の情報を随時提供できるものとします。上記に該当しない場合、Apple は、Apple プライバシーポリシー (www.apple.com/privacy/) に従って認定者の情報を保護します。Apple に登録されている、認定者に関する情報へのアクセスまたは変更をご希望の場合は、www.apple.com/contact/myinfo にアクセスして認定者の連絡先情報を更新できます。該当する Apple 認定資格プログラムに関する認定者の情報を更新する方法については、関連する Apple 認定資格ポリシーを参照してください。
14. 総則。認定者は、本契約条件に基づく認定者の権利および義務を譲渡することはできません。許可されていない譲渡はいずれも無効となります。Apple は、自身が合理的に制御できない履行や遅延について責任を負いません。本契約条件に基づく違反や不履行に対する権利放棄は、その後に発生する違反や不履行に対する権利放棄を構成するものではありません。管轄権を有する裁判所が、本契約条件の何らかの条項が無効で法的強制力を持たないと判断した場合でも、本契約の残りの条項は存続し、かつ効力を保持するものとし、両当事者は、無効または法的強制力のない条項を、両当事者の当初の意図と本契約条件の経済効果を達成する有効で法的強制力のある条項と置き換えるものとします。本契約で参照される追加の条件を含む本契約条件は、Apple 認定資格に関して Apple と認定者との間の完全合意を構成するものであり、この主題に関する以前のすべての交渉、合意、および理解に優先します。本契約に対するいかなる条項の追加や削除、または変更も、書面によって作成され、Apple の権限を有する代表者によって署名または記名捺印されていない限り、Apple に対する拘束力はありません。認定者により提示されたその他の書面に記載されたすべての条項や条件は、いかなる効力や効果も持たず、明確に拒絶されます。Apple は、本契約を、事前通知なしにいつでも変更する権利を留保します。本契約に対する変更通知は、Apple が Apple 認定公開用 Web サイトに変更を掲載することにより完了し、掲載時点で変更が通知されたと見なされます。認定者は、Apple による当該の変更を商業取引上合理的な期間内に実施するものとします。また、この期間は 30 日を超えないものとします。
国別条項
「Apple」とは、購入国または居住国に応じて、下記の表の法人を意味するものとします。以下の国別特記は、本契約条件のほかのいずれかの条項と矛盾する場合に適用されるものとします。
購入または居住国/地域 | Apple | 所在地 |
---|---|---|
アメリカ | ||
ブラジル | Apple Computer Brasil Ltda | Rua: Leopoldo Couto Magalhães Júnior, nº 700, 7º andar, São Paulo, SP, Brasil 04542-000 SAC: 0800-761-0880 www.apple.com/br/support |
カナダ | Apple Canada Inc. | 120 Bremner Blvd., suite 1600, Toronto ON M5J 0A8 |
メキシコ | Apple Operations Mexico, S.A. de C.V. | Prolongación Paseo de la Reforma #600, Suite 132, Colonia Peña Blanca, Santa Fé, Delegación Álvaro Obregón, México D. F., CP 01210, Mexico |
米国およびその他のアメリカ大陸諸国 | Apple Inc. | 1 Infinite Loop; Cupertino, CA 95014, U.S.A. |
ヨーロッパ、中東、およびアフリカ | ||
ロシア連邦 | Limited Liability Company Apple Rus | 5 Petrovka Street, Berlin House Business Center, 107031, Moscow, Russian Federation |
トルコ | Apple Teknoloji ve Satış Limited Şirketi | Büyükdere Caddesi, No:199, Levent 199, Kat: 22 ve 23, 34394 Şişli, Mecidiyeköy, İstanbul |
UAE | Apple M E FZCO Dubai Branch | Emaar Square, Building 4, Unit 302, PO Box 116977 |
その他すべての国 | Apple Distribution International | Hollyhill Industrial Estate Hollyhill, Cork, Republic of Ireland |
アジア太平洋 | ||
オーストラリア、ニュージーランド、フィジー、パプアニューギニア、バヌアツ | Apple Pty. Limited. | PO Box A2629, Sydney South, NSW 1235, Australia Tel: 133 622 |
香港 | Apple Asia Limited | 2401 Tower One, Times Square, Causeway Bay; Hong Kong |
インド | Apple India Private Ltd. | 19th Floor, Concorde Tower C, UB City No 24, Vittal Mallya Road, Bangalore 560-001, India |
日本 | Apple Japan 合同会社 | 〒106-6140 東京都港区六本木 6-10-1 |
韓国 | Apple Computer Korea Ltd. | 3901, ASEM Tower; 517 Yeongdong-daero, Gangnam-Gu; Seoul 06164, Republic of Korea 3901, ASEM Tower; 159, Samsung-dong, Gangnam-Gu; Seoul 135-798, Republic of Korea |
マレーシア | Apple Malaysia Sdn Bhd | Level 11 MENARA CIMB, Jalan Stesen Sentral 2 Kuala Lumpur Sentral 50470, Kuala Lumpur, Malaysia |
ニュージーランド | Apple Sales New Zealand | C/o 88 Shortland Street, Auckland Central, Auckland, 1010 , New Zealand |
アフガニスタン、バングラデシュ、ブータン、ブルネイ、カンボジア、グアム、インドネシア、シンガポール、ネパール、フィリピン、タイ、ベトナム | Apple South Asia Pte. Ltd. | 7 Ang Mo Kio Street 64 Singapore 569086 |
中華人民共和国 | Apple Computer Trading (Shanghai) Co. Ltd. | Building 6, Block C, 88 Maji Road, China (Shanghai) Pilot Free Trade Zone, Shanghai 200131, China. |
台湾 | Apple Asia LLC | 19F., No.1, Songzhi Rd., Xinyi Dist., Taipei City 110, Taiwan |
タイ | Apple South Asia (Thailand) Limited | 44th Floor ,Room No. HH4401-6, The Offices at Central World, 999/9 Rama 1 Road , Pathumwan, Pathumwan , Bangkok 10330 Thailand |
その他のアジア太平洋諸国 | Apple Inc. | 1 Infinite Loop; Cupertino, CA 95014, U.S.A. |
100516 Apple Certification Program Agreement Japanese