Appleとの業務提携

Appleでは、Appleと取引を行う人々に対して、Appleに商品やサービスを提供する場合、またはAppleの代理として行動する場合、Appleの誠実さ、敬意、機密保持、コンプライアンス、および適用されるすべてのポリシーを遵守することを求めています。Appleのポリシーと慣行について詳しくは、こちらをご覧ください。



サードパーティ行動規範

Appleでは、そのブランドと関係を持つ企業に課す法的および倫理的な基準を定めています。

サードパーティ行動規範

サプライチェーンにおける労働、人権および環境保護

サプライヤー責任は、Appleの中心にある大切な理念の1つです。私たちは、サプライチェーンの人々と私たち全員が共有する地球を保護するために、私たち自身とサプライヤーに対して最高の基準を課しています。私たちは、サプライヤーへの要請事項を明確にすることで、その基準を守っています。

サプライヤー責任

Appleサプライヤー行動規範

腐敗行為防止

Appleはいかなる形の腐敗行為も容認しません。Appleの腐敗行為防止ポリシーには、腐敗行為防止法を遵守するための順守事項が詳しく記載されています。

Appleの腐敗行為防止ポリシー

適正評価とモニタリング

Appleは、国際透明性機構の腐敗認識指数やその他の評価指標など、特定されたリスク基準を満たすサードパーティをスクリーニングし、法的および倫理的な違反を継続的に監視しています。 

輸出および制裁措置

Appleは、ビジネスパートナーに対し、適用されるすべての輸出および制裁措置に関する法律を遵守することを求めています。 

Appleの取引に関するコンプライアンス

人権

Appleは、お客様やチーム、そしてビジネスパートナーやサプライチェーンのあらゆるレベルの人々まで、すべての人を敬意と尊厳をもって扱います。 

人権への取り組み

反人身売買

Appleのサプライチェーンと事業運営において、人身売買および強制労働は固く禁じられています。この禁止事項は、Appleの反人身売買ポリシー、Appleサプライヤー行動規範、および関連するAppleサプライヤー責任基準に明示的に規定されています。

人身売買と強制労働をなくす取り組みの報告書(2022)

サプライヤー規定

Appleの代理として米国政府機関にサービスを提供するサプライヤーは、適用されるすべての法的要件を遵守する必要があります。

サプライヤー規定