MacBook Proの仕様
							
											
										Apple M5チップ
- 4つの高性能コアと6つの高効率コアを搭載した10コアCPU
 - 10コアGPU
 - Neural Accelerators
 - ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング
 - 16コアNeural Engine
 - 153GB/sのメモリ帯域幅
 
メディアエンジン
- ハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProRes、ProRes RAW
 - ビデオデコードエンジン
 - ビデオエンコードエンジン
 - ProResエンコード/デコードエンジン
 - AV1デコード
 
										Apple M4 Proチップ
- 8つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した12コアCPU
 - 16コアGPU
 - 非対応
 - ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング
 - 16コアNeural Engine
 - 273GB/sのメモリ帯域幅
 
メディアエンジン
- ハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProRes、ProRes RAW
 - ビデオデコードエンジン
 - ビデオエンコードエンジン
 - ProResエンコード/デコードエンジン
 - AV1デコード
 
以下のオプションに変更可能:
- 14コアCPUと20コアGPU搭載M4 Pro
 - または14コアCPUと32コアGPU搭載M4 Max(410GB/sのメモリ帯域幅)
 - または16コアCPUと40コアGPU搭載M4 Max(546GB/sのメモリ帯域幅)
 
										Apple M4 Proチップ
- 10の高性能コアと4つの高効率コアを搭載した14コアCPU
 - 20コアGPU
 - 非対応
 - ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング
 - 16コアNeural Engine
 - 273GB/sのメモリ帯域幅
 
メディアエンジン
- ハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProRes、ProRes RAW
 - ビデオデコードエンジン
 - ビデオエンコードエンジン
 - ProResエンコード/デコードエンジン
 - AV1デコード
 
以下のオプションに変更可能:
- 14コアCPUと32コアGPU搭載M4 Max(410GB/sのメモリ帯域幅)
 - または16コアCPUと40コアGPU搭載M4 Max(546GB/sのメモリ帯域幅)
 
										Apple M4 Maxチップ
- 10の高性能コアと4つの高効率コアを搭載した14コアCPU
 - 32コアGPU
 - 非対応
 - ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング
 - 16コアNeural Engine
 - 410GB/sのメモリ帯域幅
 
メディアエンジン
- ハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProRes、ProRes RAW
 - ビデオデコードエンジン
 - 2つのビデオエンコードエンジン
 - 2つのProResエンコード/デコードエンジン
 - AV1デコード
 
以下のオプションに変更可能:
16コアCPUと40コアGPU搭載M4 Max(546GB/sのメモリ帯域幅)
Liquid Retina XDRディスプレイ
- 14.2インチ(対角)Liquid Retina XDRディスプレイ2、3,024 x 1,964ピクセル標準解像度、254ppi
 
										XDR(Extreme Dynamic Range)
- 1,000,000:1コントラスト比
 - XDR輝度:1,000ニトの持続輝度(フルスクリーン)、1,600ニトのピーク輝度3(HDRコンテンツのみ)
 - SDR輝度:最大1,000ニト(屋外)
 
カラー
- 10億色対応
 - 広色域(P3)
 - True Toneテクノロジー
 
リフレッシュレート
- ProMotionテクノロジーによる最大120Hzのアダプティブリフレッシュレート
 - 固定リフレッシュレート:47.95Hz、48.00Hz、50.00Hz、59.94Hz、60.00Hz
 
オプション:
- Nano-textureディスプレイ
 
16GBまたは24GB
- 16GBまたは24GBユニファイドメモリ
 
以下のオプションに変更可能:
- 24GBまたは32GB
 
24GB
- 24GBユニファイドメモリ
 
以下のオプションに変更可能:
- 36GB(14コアCPU搭載M4 Max)
 - または48GB(M4 Pro、16コアCPU搭載M4 Max)
 - または64GBまたは128GB(16コアCPU搭載M4 Max)
 
24GB
- 24GBユニファイドメモリ
 
以下のオプションに変更可能:
- 36GB(14コアCPU搭載M4 Max)
 - または48GB(M4 Pro、16コアCPU搭載M4 Max)
 - または64GBまたは128GB(16コアCPU搭載M4 Max)
 
36GB
- 36GBユニファイドメモリ
 
以下のオプションに変更可能:
- 48GB、64GB、128GB(16コアCPU搭載M4 Max)
 
M54
- 最大24時間のビデオストリーミング
 - 最大16時間のワイヤレスインターネット
 - 72.4Whリチウムポリマーバッテリー
 - 70W USB-C電源アダプタ
 - USB-C - MagSafe 3ケーブル
 - 96W以上のUSB-C電源アダプタによる高速充電に対応
 
M4 Pro5
- 最大22時間のビデオストリーミング
 - 最大14時間のワイヤレスインターネット
 - 72.4Whリチウムポリマーバッテリー
 - 70W USB-C電源アダプタ(12コアCPU搭載M4 Proに付属)
 - 96W USB-C電源アダプタ(14コアCPU搭載M4 Proに付属、12コアCPU搭載M4 Proの場合はオプションで変更可能)
 - USB-C - MagSafe 3ケーブル
 - 96W以上のUSB-C電源アダプタによる高速充電に対応
 
M4 Max5
- 最大18時間のビデオストリーミング
 - 最大13時間のワイヤレスインターネット
 - 72.4Whリチウムポリマーバッテリー
 - 96W USB-C電源アダプタ
 - USB-C - MagSafe 3ケーブル
 - 付属の96W USB-C電源アダプタまたはそれ以上のUSB-C電源アダプタによる高速充電に対応
 
SDXCカードスロット
HDMIポート
3.5mmヘッドフォンジャック
MagSafe 3ポート
M5
- 3つのThunderbolt 4(USB-C)ポートで以下に対応:
 - 充電
 - DisplayPort
 - Thunderbolt 4(最大40Gb/s)
 - USB 4(最大40Gb/s)
 
												
												M4 Pro、M4 Max
- 3つのThunderbolt 5(USB-C)ポートで以下に対応:
 - 充電
 - DisplayPort
 - Thunderbolt 5(最大120Gb/s)
 - USB 4(最大120Gb/s)
 
												
												M5、M4 Pro
- 本体ディスプレイで標準解像度(10億色対応)と以下を同時サポート:
 - Thunderbolt経由で最大6K解像度、60Hzの外部ディスプレイ最大2台、またはThunderbolt経由で最大6K解像度、60Hzの外部ディスプレイ1台とHDMI経由で最大4K解像度、144Hzの外部ディスプレイ1台
 - HDMI経由で8K解像度、60Hzの外部ディスプレイ1台または4K解像度、240Hzの外部ディスプレイ1台に対応
 
M4 Max
- 本体ディスプレイで標準解像度(10億色対応)と以下を同時サポート:
 - 最大4台の外部ディスプレイ:Thunderbolt経由で6K解像度、60Hzの外部ディスプレイ最大3台と、HDMI経由で最大4K解像度、144Hzの外部ディスプレイ1台
 - 最大3台の外部ディスプレイ:Thunderbolt経由で6K解像度、60Hzの外部ディスプレイ最大2台と、HDMI経由で最大8K解像度、60Hzの外部ディスプレイ1台または4K解像度、240Hzの外部ディスプレイ1台
 
Thunderbolt 4デジタルビデオ出力
USB-C経由でDisplayPort 1.4出力に標準対応
Thunderbolt 5デジタルビデオ出力
USB-C経由でDisplayPort 2.1出力に標準対応
HDMIデジタルビデオ出力
- 最大8K解像度、60Hzのディスプレイ1台または4K解像度、240Hzのディスプレイ1台に対応
 
- HEVC、H.264、AV1、ProResなどのフォーマットに対応
 - HDR(ドルビービジョン、HDR10+/HDR10、HLG)
 
AAC、MP3、Apple Lossless、FLAC、ドルビーデジタル、ドルビーデジタルプラス、ドルビーアトモスなどのフォーマットに対応
バックライトMagic Keyboard:
- 12個のファンクションキー(フルハイト)、4つの矢印キー(逆T字型配列)を含むJIS配列準拠キーボード(カスタマイズ構成オプションで米国仕様のUSキーボードを選択可能)
 - Touch ID
 - 環境光センサー
 - カーソルを正確にコントロールできる、圧力感知機能を搭載した感圧タッチトラックパッド(強めのクリック、加速操作、感圧スケッチ、Multi-Touchジェスチャーが利用可能)
 
											- デスクビューに対応した12MPセンターフレームカメラ
 - 1080p HDビデオ撮影
 - コンピュテーショナルビデオを活用した先進的な画像信号プロセッサ
 
- フォースキャンセリングウーファーを備えた、原音に忠実な6スピーカーサウンドシステム
 - ワイドなステレオサウンド
 - 内蔵スピーカーでのドルビーアトモスの音楽またはビデオ再生時は空間オーディオに対応
 - 対応するAirPodsとAirPods Proのモデル、およびAirPods Max使用時の空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキング9
 - 高い信号対雑音比と指向性ビームフォーミングを持つ、スタジオ品質の3マイクアレイ
 - ハイインピーダンスヘッドフォンに高度に対応する3.5mmヘッドフォンジャック
 - マルチチャンネルオーディオ出力に対応するHDMIポート
 
アクセシビリティ機能は、障がいのある方が新しいMacBook Proを最大限に活用できるようにお手伝いします。視覚、聴覚、身体機能、学習をサポートする機能が内蔵されているので、驚くようなものを作り出したり、驚くようなことができます。
さらに詳しくアクセシビリティ機能:
- 音声コントロール
 - VoiceOver
 - ズーム
 - コントラストを上げる
 - 視差効果を減らす
 - Siriと音声入力
 - スイッチコントロール
 - クローズドキャプション
 - テキスト読み上げ
 
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												M5
- 14インチMacBook Pro
 - 70W USB-C電源アダプタ
 - USB-C - MagSafe 3ケーブル
(2m)  - ポリッシングクロス(Nano-textureディスプレイのオプションを選択した場合のみ)
 
12コアCPU搭載M4 Pro
- 14インチMacBook Pro
 - 70W USB-C電源アダプタ
 - USB-C - MagSafe 3ケーブル
(2m)  - ポリッシングクロス(Nano-textureディスプレイのオプションを選択した場合のみ)
 
14コアCPU搭載M4 Pro、またはM4 Max
- 14インチMacBook Pro
 - 96W USB-C電源アダプタ
 - USB-C - MagSafe 3ケーブル
(2m)  - ポリッシングクロス(Nano-textureディスプレイのオプションを選択した場合のみ)
 
MacBook Proには製品購入後90日間の無償テクニカルサポートと1年間のハードウェア製品限定保証がついています。
- apple.comでは、MacBook Proのために、カスタマイズオプションをご用意しています。
 
M5
- 24GBまたは32GBユニファイドメモリ
 - 1TB、2TB、4TB SSD
 - 96W USB-C電源アダプタ
 - Nano-textureディスプレイ
 
M4 Pro、M4 Max
- 14コアCPU、20コアGPU、16コアNeural Engine搭載M4 Pro
 - 14コアCPU、32コアGPU、16コアNeural Engine搭載M4 Max
 - 16コアCPU、40コアGPU、16コアNeural Engine搭載M4 Max
 - 36GBユニファイドメモリ(14コアCPU搭載M4 Max)
 - 48GBユニファイドメモリ(M4 Pro、16コアCPU搭載M4 Max)
 - 64GBユニファイドメモリ(16コアCPU搭載M4 Max)
 - 128GBユニファイドメモリ(16コアCPU搭載M4 Max)
 - 1TB、2TB、4TB SSD(M4 Pro、M4 Max)
 - 8TB SSD(M4 Max)
 - 96W USB-C電源アダプタ(14コアCPU搭載M4 Pro、M4 Maxに付属)
 - Nano-textureディスプレイ
 
										環境への負荷の軽減
14インチMacBook Proは、環境への負荷を軽減できるように設計されてい
Apple 2030に向けた取り組みの進捗
Apple全体のカーボンフットプリントをカーボンニュートラルにするための取り組み。それがApple 2030です。私たちは製品の脱炭素化を進めるための厳密なプランに従って、低炭素電力への移行、再生素材と低炭素素材を活用した設計、海上貨物などのより低炭素な製品輸送方法の優先採用に重点的に取り組んでいます。
Appleの取り組みを見る素材
以下をはじめ、14インチMacBook Pro(M4 ProまたはM4 Max)は再生素材を35%、14インチMacBook Pro(M5)は再生素材を45%使用して作られてい
- ボディに100%再生アルミニウムを使用
 - すべてのマグネットに100%再生希土類元素を使用
 - 複数のプリント回路基板のメッキに100%再生金、はんだ付けに100%再生スズを使用
 - 複数のプリント回路基板と1つのサーマルモジュールの部品に100%再生銅を使用
 - キーボードの機能プレートに90%再生スチールを使用
 
エネルギー
パッケージ
- ファイバー素材を100%使用した
パッケージ17  
廃棄物
Appleの廃棄物ゼロプログラムの一環として、既存の最終組み立て施設による埋め立て処理廃棄物の発生量はゼロ18
さらに進んだ化学技術19
Appleの製品、アクセサリ、パッケージに使用されるすべての素材には、主要懸念物質の使用を業界で早期に制限したAppleの規制物質仕様書(PDF)新しいウインドウで開きますの要件が適用されます。主要懸念物質に定められた化学物質を段階的に廃止するためのAppleの最新の取り組みについては、最新版の環境進捗報告書(英語PDF)新しいウインドウで開きますをご覧ください。
							
											
										Apple M4 Proチップ
- 10の高性能コアと4つの高効率コアを搭載した14コアCPU
 - 20コアGPU
 - ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング
 - 16コアNeural Engine
 - 273GB/sのメモリ帯域幅
 
メディアエンジン
- ハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProRes、ProRes RAW
 - ビデオデコードエンジン
 - ビデオエンコードエンジン
 - ProResエンコード/デコードエンジン
 - AV1デコード
 
以下のオプションに変更可能:
- 14コアCPUと32コアGPU搭載M4 Max(410GB/sのメモリ帯域幅)
 - または16コアCPUと40コアGPU搭載M4 Max(546GB/sのメモリ帯域幅)
 
										Apple M4 Proチップ
- 10の高性能コアと4つの高効率コアを搭載した14コアCPU
 - 20コアGPU
 - ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング
 - 16コアNeural Engine
 - 273GB/sのメモリ帯域幅
 
メディアエンジン
- ハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProRes、ProRes RAW
 - ビデオデコードエンジン
 - ビデオエンコードエンジン
 - ProResエンコード/デコードエンジン
 - AV1デコード
 
以下のオプションに変更可能:
- 14コアCPUと32コアGPU搭載M4 Max(410GB/sのメモリ帯域幅)
 - または16コアCPUと40コアGPU搭載M4 Max(546GB/sのメモリ帯域幅)
 
										Apple M4 Maxチップ
- 10の高性能コアと4つの高効率コアを搭載した14コアCPU
 - 32コアGPU
 - ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング
 - 16コアNeural Engine
 - 410GB/sのメモリ帯域幅
 
メディアエンジン
- ハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProRes、ProRes RAW
 - ビデオデコードエンジン
 - 2つのビデオエンコードエンジン
 - 2つのProResエンコード/デコードエンジン
 - AV1デコード
 
以下のオプションに変更可能:
16コアCPUと40コアGPU搭載M4 Max(546GB/sのメモリ帯域幅)
										Apple M4 Maxチップ
- 12の高性能コアと4つの高効率コアを搭載した16コアCPU
 - 40コアGPU
 - ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング
 - 16コアNeural Engine
 - 546GB/sのメモリ帯域幅
 
メディアエンジン
- ハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProRes、ProRes RAW
 - ビデオデコードエンジン
 - 2つのビデオエンコードエンジン
 - 2つのProResエンコード/デコードエンジン
 - AV1デコード
 
Liquid Retina XDRディスプレイ
16.2インチ(対角)Liquid Retina XDRディスプレイ2、3,456 x 2,234ピクセル標準解像度、254ppi
										XDR(Extreme Dynamic Range)
- 1,000,000:1コントラスト比
 - XDR輝度:1,000ニトの持続輝度(フルスクリーン)、1,600ニトのピーク輝度3(HDRコンテンツのみ)
 - SDR輝度:最大1,000ニト(屋外)
 
カラー
- 10億色対応
 - 広色域(P3)
 - True Toneテクノロジー
 
リフレッシュレート
- ProMotionテクノロジーによる最大120Hzのアダプティブリフレッシュレート
 - 固定リフレッシュレート:47.95Hz、48.00Hz、50.00Hz、59.94Hz、60.00Hz
 
オプション:
Nano-textureディスプレイ
24GB
24GBユニファイドメモリ
以下のオプションに変更可能:
- 36GB(14コアCPU搭載M4 Max)
 - または48GB(M4 Pro、16コアCPU搭載M4 Max)
 - または64GBまたは128GB(16コアCPU搭載M4 Max)
 
48GB
48GBユニファイドメモリ
以下のオプションに変更可能:
- 64GBまたは128GB(16コアCPU搭載M4 Max)
 
36GB
36GBユニファイドメモリ
以下のオプションに変更可能:
- 48GB、64GB、128GB(16コアCPU搭載M4 Max)
 
48GB
48GBユニファイドメモリ
以下のオプションに変更可能:
- 64GBまたは128GB
 
512GB
512GB SSD
以下のオプションに変更可能:
1TB、2TB、4TB
512GB
512GB SSD
以下のオプションに変更可能:
1TB、2TB、4TB
1TB
1TB SSD
以下のオプションに変更可能:
2TB、4TB、8TB
1TB
1TB SSD
以下のオプションに変更可能:
2TB、4TB、8TB
SDXCカードスロット
HDMIポート
3.5mmヘッドフォンジャック
MagSafe 3ポート
3つのThunderbolt 5(USB-C)ポートで以下に対応:
- 充電
 - DisplayPort
 - Thunderbolt 5(最大120Gb/s)
 - USB 4(最大120Gb/s)
 
												
												M4 Pro
- 本体ディスプレイで標準解像度(10億色対応)と以下を同時サポート:
 - Thunderbolt経由で最大6K解像度、60Hzの外部ディスプレイ最大2台、またはThunderbolt経由で最大6K解像度、60Hzの外部ディスプレイ1台とHDMI経由で最大4K解像度、144Hzの外部ディスプレイ1台
 - HDMI経由で8K解像度、60Hzの外部ディスプレイ1台または4K解像度、240Hzの外部ディスプレイ1台に対応
 
M4 Max
- 本体ディスプレイで標準解像度(10億色対応)と以下を同時サポート:
 - 最大4台の外部ディスプレイ:Thunderbolt経由で6K解像度、60Hzの外部ディスプレイ最大3台と、HDMI経由で最大4K解像度、144Hzの外部ディスプレイ1台
 - 最大3台の外部ディスプレイ:Thunderbolt経由で6K解像度、60Hzの外部ディスプレイ最大2台と、HDMI経由で最大8K解像度、60Hzの外部ディスプレイ1台または4K解像度、240Hzの外部ディスプレイ1台
 
Thunderbolt 5デジタルビデオ出力
USB-C経由でDisplayPort 2.1出力に標準対応
HDMIデジタルビデオ出力
最大8K解像度、60Hzのディスプレイ1台または4K解像度、240Hzのディスプレイ1台に対応
- HEVC、H.264、AV1、ProResなどのフォーマットに対応
 - HDR(ドルビービジョン、HDR10+/HDR10、HLG)
 
AAC、MP3、Apple Lossless、FLAC、ドルビーデジタル、ドルビーデジタルプラス、ドルビーアトモスなどのフォーマットに対応
バックライトMagic Keyboard:
- 12個のファンクションキー(フルハイト)、4つの矢印キー(逆T字型配列)を含むJIS配列準拠キーボード(カスタマイズ構成オプションで米国仕様のUSキーボードを選択可能)
 - Touch ID
 - 環境光センサー
 - カーソルを正確にコントロールできる、圧力感知機能を搭載した感圧タッチトラックパッド(強めのクリック、加速操作、感圧スケッチ、Multi-Touchジェスチャーが利用可能)
 
											- デスクビューに対応した12MPセンターフレームカメラ
 - 1080p HDビデオ撮影
 - コンピュテーショナルビデオを活用した先進的な画像信号プロセッサ
 
- フォースキャンセリングウーファーを備えた、原音に忠実な6スピーカーサウンドシステム
 - ワイドなステレオサウンド
 - 内蔵スピーカーでのドルビーアトモスの音楽またはビデオ再生時は空間オーディオに対応
 - 対応するAirPodsとAirPods Proのモデル、およびAirPods Max使用時の空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキング9
 - 高い信号対雑音比と指向性ビームフォーミングを持つ、スタジオ品質の3マイクアレイ
 - ハイインピーダンスヘッドフォンに高度に対応する3.5mmヘッドフォンジャック
 - マルチチャンネルオーディオ出力に対応するHDMIポート
 
アクセシビリティ機能は、障がいのある方が新しいMacBook Proを最大限に活用できるようにお手伝いします。視覚、聴覚、身体機能、学習をサポートする機能が内蔵されているので、驚くようなものを作り出したり、驚くようなことができます。
さらに詳しくアクセシビリティ機能:
- 音声コントロール
 - VoiceOver
 - ズーム
 - コントラストを上げる
 - 視差効果を減らす
 - Siriと音声入力
 - スイッチコントロール
 - クローズドキャプション
 - テキスト読み上げ
 
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												
												- 16インチMacBook Pro
 - 140W USB-C電源アダプタ
 - USB-C - MagSafe 3ケーブル(2m)
 - ポリッシングクロス(Nano-textureディスプレイのオプションを選択した場合のみ)
 
MacBook Proには製品購入後90日間の無償テクニカルサポートと1年間のハードウェア製品限定保証がついています。
- apple.comでは、MacBook Proのために、カスタマイズオプションをご用意しています。
 
- 14コアCPU、32コアGPU、16コアNeural Engine搭載M4 Max
 - 16コアCPU、40コアGPU、16コアNeural Engine搭載M4 Max
 - 36GBユニファイドメモリ(14コアCPU搭載M4 Max)
 - 48GBユニファイドメモリ(M4 Pro、16コアCPU搭載M4 Max)
 - 64GBユニファイドメモリ(16コアCPU搭載M4 Max)
 - 128GBユニファイドメモリ(16コアCPU搭載M4 Max)
 - 1TB、2TB、4TB SSD(M4 Pro、M4 Max)
 - 8TB SSD(M4 Max)
 - Nano-textureディスプレイ
 
										環境への負荷の軽減
16インチMacBook Proは、環境への負荷を軽減できるように設計されてい
Apple 2030に向けた取り組みの進捗
Appleの取り組みを見る素材
- ボディに100%再生アルミニウムを使用
 - すべてのマグネットに100%再生希土類元素を使用
 - 複数のプリント回路基板のはんだ付けに100%再生スズを使用
 - 複数のプリント回路基板と複数のサーマルモジュールの部品に100%再生銅を使用
 - 複数のプリント回路基板のメッキに100%再生金を使用
 - キーボードの機能プレートに90%再生スチールを使用
 - 11の部品に35%以上再生プラスチックを使用