Appleでのアクセシビリティ
最高の職場を、すべての人に。
Appleでは、アクセシビリティを基本的人権と考え、製品、サービス、カルチャーを含め、私たちがつくり出すすべてのものに、はじめからアクセシビリティを組み込んでいます。あらゆる人の働きやすさに配慮した職場環境で、社員一人ひとりが、私たちの仕事に影響を与える多様な視点をもたらし、貢献しています。
採用プロセスでのサポート
採用プロセスでは、皆さんが自分の強みを存分に示せる、あらゆる機会を提供したいと考えています。そのため、リクエストに応じて配慮を行い、実力を最大限に発揮できるようサポートします。手話通訳者の手配から、所要時間の延長、面接間の休憩の確保など、採用担当者が皆さんのニーズに対応します。Appleでは、募集、採用、昇進の際に、障がいを含め、保護されるべき特性にもとづく差別をすることは一切ありません。私たちは、その職務に最も適した人を採用します。それがすべてです。
入社後のサポート
職場は、皆さんの場所です。すべてのチームメンバーが最高の力を発揮できるよう、コーポレートオフィスから直営店まで、Appleの職場環境はすべて、各地域で定められたアクセシビリティ基準を満たすか、それを上回るよう設計されています。以下は、Appleがチームメンバーに提供している主な支援の一部であり、ほかにも様々な支援が用意されています。ご自身のニーズや勤務地に合わせた支援については、採用担当者にお尋ねください。
職場環境
Appleの職場環境は、チームメンバー一人ひとりのニーズに合わせて対応できるよう設計されており、追加の配慮や、アクセシビリティを担当する各種チームによる個別支援も受けられます。専任の人間工学チームが、皆さんが最高のパフォーマンスを発揮できる快適な環境を整えます。
勤務地
多くの勤務地に、ヒアリングループ (磁気ループ) を備えた会議室があります。Appleでは、サービスアニマルやサポートアニマルといった介助動物の同伴が可能であり、Apple Storeでも歓迎しています。車で通勤する社員には、バリアフリーの駐車場を用意しており、EV充電ステーション付きの駐車場もあります。一部の勤務地では、車いす用リフトや音声アナウンスを備え、介助動物の同乗が可能なAppleシャトルバスも利用できます。公共交通機関などの代替手段の利用者には、通勤支援制度が提供される場合もあります。社内カフェテリア「Caffè Macs」を備えた施設では、アクセシビリティに配慮した注文と受け取りのプロセスを実施しています。
テクノロジー
業務で使用するApple製品やサービスには、私たちがすべての製品に組み込んでいるアクセシビリティ機能 (Opens in a new window) が搭載されています。スイッチコントロール (Opens in a new window) 、VoiceOver (Opens in a new window) 、点字サポートに対応した音声コントロール (Opens in a new window) などがその例で、Appleの社内用アプリにもアクセシビリティ機能が備わっています。AppleのInformation Systems and Technology (IS&T) チームの一部であるAccessibility Center of Excellenceは、Appleの様々なチームと協力して、社内で使用するApple製ソフトウェアや他社製ソフトウェアのアクセシビリティの確保に取り組んでいます。Appleのオンデマンド手話通訳ソリューションであるSignTime (日本ではHandTime) は、お客様も社員も同じように利用でき、対面や電話での即時かつ効果的なコミュニケーションをサポートします。SignTimeおよび予約制の手話通訳サービスは、現在10か国で提供されており、対応地域は今後も増えていきます1。アクセシビリティリソースセンターでは、アクセシビリティに特化したトレーニング、生産性の向上に役立つツール、すべてのチームメンバー向けのガイダンスを提供しています。
福利厚生
一部の勤務地には、Apple Wellness Centerがあり、専門家による機密性の高い医療サービスを手軽に受けることができます。すべてのチームメンバー向けの福利厚生の一環として、既往症、神経多様性、先天性疾患、耐久医療機器、装具および義肢に関する医療補償を世界各国で提供しています。さらに、医師を探している時、セカンドオピニオンを受けたい時、診断や支援オプションについて質問がある時に利用できるサポートサービスもあります。
各国で利用できるその他の福利厚生やアクセシビリティサービスについては、採用担当者にお問い合わせください。
1オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、日本、韓国、スペイン、英国、米国で利用できます。