Pagesで
利用できる機能。
あなたの書類を次のレベルへ。
あなたの書類を次のレベルへ。
新しいレポートテンプレートを使えば、真っ白なページから始める必要はありません。3つの新しいテンプレートから選んで、エッセイ、研究論文、学校のレポートにすばやく取りかかれます。自分に合ったテンプレートを見つけたら、あとは書くだけ。イメージなどを加えて
iPhoneとiPad上では、間違えて内容を変更することを防ぎながら、書類を読んだり、
Pagesの中でYouTubeとVimeoを流せます。
アクセシビリティに配慮した説明
支援技術を利用する方のために、
オーディオ
オーディオの録音、編集、再生を、
オブジェクトと一緒に動く
イメージ、ビデオ、図形にテキストを簡単に追加できます。こうしたオブジェクトを動かしても、テキストは自動的についていき
色、グラデーション、イメージ
書類の背景、テキスト、図形を、色、
ブックの作成と共有
豊富なテンプレートから選んで、子ども向けの物語、料理本、小説など、様々なブックを作成できます。
カスタムテンプレート
新しい書類を作る時に使うテンプ
ダークモード
ダークモードを有効にすると、Pagesがドラマチックで
デフォルトフォント
よく使うフォントとフォントサイズを選び、「基本」テンプ
書類のリンク
ブックマーク、ウェブページ、書類内の別の
ドロップキャップ
大きな飾り文字であるドロップ
書き出し
Pagesの書類をPDF、Word、EPUBなどの
見開きページ表示
ページを横並びで見ながら作業したい時は、見開きページ表示をオンにしましょう。見開き2ページ、
脚注と巻末注
情報を補足したい時は、脚注や巻末注を書類に追加しましょう。
美しいグラフ
縦棒グラフからドーナツグラフまで、データを表示する方法がたくさん用意されています。iOSとiPadOSでは、VoiceOverを使って、グラフ
iCloud Driveのフォルダ共有
iCloud Driveで共有している
イメージギャラリー
1つのページに写真のコレクションを追加し、1枚ずつ
方程式
LaTeXやMathMLの表記を使うと、方程式が美しく整い
オフラインでの共同制作
共有中の書類をオフラインで編集すると、
段落スタイル
段落スタイルを使うと、書類全体が統一された印象になり、テキストの一括変更をすばやく行え
発表者モード
スピーチをする時は、発表者モードを使うとテキストの読み上げが簡単になります。プロンプターのように、
イメージの一部を削除
インスタントアルファツールを使って、
図形ライブラリ
700以上の図形から選べます。色やサイズを変更したり、テキストを加えられるほか、オリジナルの図形を作って保存することもでき
目次
Pagesが生成した目次が左のサイドバーに表示され、書類を編集すると自動的に更新されます。書類内での移動や別の章への
テキストの折り返し
イメージ、ビデオ、図形の周囲にテキストを回り込ませると、書類が個性的な印象になり
変更のトラッキングとコメントの追加
共同制作をしている時は、変更の
トラックパッド対応のiPad
Magic Keyboard、マウス、トラックパッドに対応するiPadでPagesを使うと、新しい方法で書類の作成や編集ができ
縦書きテキスト
日本語、中国語、韓国語では、書類全体と